講師情報
作詞作曲/ボーカル・Cukaと、サウンドプロデューサー・克による音楽プロジェクト。
ジャンルの壁を超えて作り出される楽曲は様々な表情を見せ、Cukaの故郷である世界遺産知床の雄大な自然や、四季を感じさせる歌も大きな特徴であり、近年はより普遍的なメロディ、歌詞、そして北海道ならではのサウンドを意識した音楽を作り上げる一方、ゲーム用の楽曲や、商品PRソングの製作も行なう。
2011年からはオホーツク観光大使としても活動中。Cukaはライター、克はフォトグラファーとしての顔も持ち、SNSでの発信力を活かして自身の音楽と共に北海道の魅力を伝える活動を展開している。
2014年 AIR-G’(FM北海道)レギュラー番組「laufenのkita-note」がスタート(2016年6月まで放送)。
2016年 株式会社小原とのコラボによる「ラウフェンガラナ」完成。初の台湾ライブを成功させる。
2018年 laufen15周年を記念して初のクラウドファンディングに挑戦し成功させる。ミニアルバム「色彩世界」、初の書籍「laufen Cukaのオホーツクまち発見!!旅紀行」、MV「ブルー」同時発表。コアップガラナ広報大使就任。
2020年 知床自然センターで上映解禁された映像作品「知床の冒険」に音楽協力で参加。
テレビ朝日「SmaSTATION!!」/「THE STREET FIGHTERS」、テレビ北海道「ガンキタ」/「BBR」、札幌テレビ放送「なまおん」/「熱烈!ホットサンド!」、北海道文化放送「みんなの法律バラエティ!~誰でもわかるお金の話~」、「NUDEな音楽」、地デジ広報サービスCM 他多数
北海道フェアin代々木、オホーツクフェア inチ・カ・ホ、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭、RISING SUN ROCK FESTIVAL アートブース、ミセスジャパン日本大会、アイスホッケーアジアリーグ、さっぽろオータムフェスト、さっぽろ雪まつり、厚別区誕生30周年記念「VRドームムービーセレクション&プラネタリウムライブ 2019」、ガラナパーティー in函館 ~laufen「ガラナ広報大使」就任記念~ 他多数
Nintendo Switch用ゲームソフト『牧場物語 再会のミネラルタウン』イメージソング、知床ファンタジア「オーロラファンタジー」テーマソング、アイスホッケーチーム「王子イーグルス」応援ソング、札幌市薬剤師会「薬物乱用防止キャンペーン」テーマソング、「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2019」イメージソング、HERSTORY 30周年記念ソング、VRシューティングゲーム「MAGNA BRAVE」OPテーマ、ミセスジャパン2018日本大会オープニングソング 他多数