利用規約について

ご利用規約

  1. 本規約は、当社顧客との全ての関係に適用されるものとします。
  2. 当社は、本規約を随時変更することがあります。
  3. お客様がご希望される講演日時や講演料金等については、講演講師等(以下単に「講師」といいます)のスケジュール等を勘案して提案します。
  4. 当サイトの申し込みフォームをご利用いただき、候補、スケジュールなどを協議させていただきます。依頼講演の正式依頼は、別途の申し込み書を取り交わさせていただきます。講演料については、申し込み書の提出から1週間以内にお振込みいただきます。
  5. 申し込み書をいただいた後に、お客様の都合により講演依頼を中止する場合、またはお客様側で生じたトラブル等の事由により本取引を実施することが不可能となった場合は、キャンセル料金を支払いいただく場合があります。
  6. 講演会が日程変更、またはキャンセルとなった際に、当社または講師が手配を進めていた交通、宿泊その他諸経費にキャンセル料金が生じた場合は、その費用を、日程変更における一時金、または講演キャンセル料金と合わせて全額請求させていただきます。
  7. 出演会場までの往復交通費、宿泊が必要な場合の宿泊費等の費用を、講演料金と合わせて請求させていただきます。
  8. 支払いは当社指定口座への銀行振込になります。なお、お振込手数料はお客様のご負担をお願いします。
  9. 地震、台風、豪雨、津波その他の天変地異、火災、テロ行為、その他不可抗力により、講師が講演会場に向かえないもしくは向かうことが困難となる、又は講演会場及びその地域からの移動が困難となる、その他講師の生命、身体及び財産等に何らかの損害が生じる可能性があるものと当社が判断した場合、講演会を辞退させていただく場合がございます。その際に考えられる損害賠償責任を当社では負いかねますので、予め御了承願います。
  10. お客様が、暴力団、暴力団構成員、準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標榜ゴロ、政治活動標榜ゴロ、特殊知能暴力団、その他の反社会的勢力(以下「反社会的勢力」といいます)であると判明した場合は、サービス提供そのものを取りやめさせていただきます。
  11. 当社は、お客様からの特段の申し入れのない限り、お客様の会社名を当社導入企業として公開することができるものとします。お客様は、当社からの申し出に基づき、事例を公開する場合に必要な範囲でロゴ及び商標等の使用を当社に無償で許諾するものとします。
  12. 本規約に定めのない事情が生じた場合、当社とお客様との間で協議し、誠実に処理するものと致します。
  13. 本取引に関連して万が一紛争が生じ、訴訟の必要が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。

2025年2月1日

講演依頼
電話相談
メールから
問い合わせ
講演電話相談 ●受付時間.10:00〜17:00 講演料やスケジュール お問い合わせ