講師情報
札幌某高校を途中卒業。
美術に長けていたため、印刷業を営んでいた父親の紹介で札幌のデザイン会社に16歳で入社。
主に「すすきのタウン情報」広告のデザインを担当。
当時、好きだったイラストレーターの画集に描かれていた
アンディ・ウォーホルとウディ・アレンに憧れ
芸術家・映画監督を志すが、その頃、放送作家ブームが到来。
ウディ・アレンも元々は放送作家だったこともあり、放送作家を目指し、1988年、上京。
様々なアルバイトを経験していた中、六本木のカラオケ店でタンバリンを叩いていた時に、
某芸能人と仲良くなる。その恩人の紹介で、トントン拍子に23歳で放送作家デビュー。
以来、「CDTV」を30年以上(現在も担当)。「タモリ倶楽部」を28年。
「秘密のケンミンSHOW」を立ち上げから15年担当。
過去には「笑っていいとも」「ボキャブラ天国」「うたばん」「あるある大事典」など、
数多くのテレビ番組、ラジオ、ドラマ、YouTube、ゲーム、イベントの構成を担当してきた。
この度、ライフワークだった「タモリ倶楽部」が終了したのを機に、故郷への想いから、
札幌にエンタメ企画制作の会社を設立。テレビ、SNS番組・動画制作はもちろん
イベント、観光、IT、メタバースの企画制作を立案するほか、自らの経験と、
未来に向けた考えをテーマにした講演活動も行っている。